大雨による河川増水(氾濫)時の措置について先日の大雨が、地域によっては被害をもたらす可能性があるとの報道があります。有事に備えるとともに、その地域の被害が大きくならないことを願います。 ・大雨による河川増水(氾濫)時の措置について(令和5年5月)はこちら ・非常変災時等の措置について(令和5年4月)はこちら さて、大阪市では、これまでもお知らせしていますように、令和元年6月より水害時の避難情報の伝え方が「避難準備・高齢者等避難開始」等から「警戒レベル3」等に変更となっています。 一方、気象庁等から出される防災気象情報にも「警戒レベル3相当情報」等があり、大変分かりにくい状態となっています。 臨時休業措置の措置基準は、大阪市(危機管理室)が発令する河川氾濫の「警戒レベル3」「警戒レベル4」であり、気象庁等発出の「警戒レベル3相当情報」「警戒レベル4相当情報」ではありません。 河川氾濫に伴う臨時休業等につきましては、大阪市(危機管理室)が発令する避難情報に基づき、ご判断いただきますようお願いいたします。 また、情報収集に際しては、以下を参考にしてくださるようお願いします。 〇大阪市HP(発令された場合、トップ画面に表示されます。) ○おおさか防災ネット(メール登録もできます) ○大阪市危機管理室ツイッター ○LINE 大阪市公式アカウント ○NHK速報 ○防災スピーカー(発令された場合、放送が流れます。) ○緊急速報メール(受信しない機種もあります) ※地震発生時と同様にメールが自動的に配信されます。 ※登録等の設定は必要ありません。 ・大阪市からのお知らせ(表面)はこちら ・大阪市からのお知らせ(裏面)はこちら 音楽科の授業です。教科書から、「杉本竜一作詞、作曲『We'll find the way〜はるかな道へ』」を合唱し、曲の雰囲気にあった歌声や、「テクスチュア」について学びます。 みなさんの身近なポップスに近い、かっこいいこの曲を2つのチームにわけて、かけあいのパートを合唱していきます。 先生のすてきなピアノにあわせて、とっても上手に合唱できました。 きれいな歌声に癒されました♪ ※「テクスチュア」とは、音を形づくっている要素(音色・リズム・速度・旋律・テクスチュア・強弱・形式・構成など)の1つ。「響き」「音や旋律のさまざまな組み合わせ方や重なり方」などと言われています。 給食〜個別対応献立〜栄養教諭の先生の活躍!今日は、卵アレルギーの人向けに、個別対応献立が提供されました。安全に正しく受け渡しするために、対象者は、カードを持って、給食室に出向いて、栄養教諭の先生が確認しながら手渡ししています。栄養教諭の先生を中心に、ここでも安全な給食に最善の注意を払っています。 今日の給食新体力テストに挑む!がんばろう 東中生! なお、新体力テストは文部科学省の実施要項に則り取り組んでいます。こちらをクリックするとご覧いただけます。 また、昨年度の結果などは、「中学校のあゆみ」(p23〜P31)に、他の調査やテストの「結果・成果と課題・今後に向けて」などとともに掲載しています。こちらをクリックするとご覧いただけます。 |
|