いじめ防止教室5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「人の心や身体を傷つける」これがいじめであることをしっかりと学びました。 講師の先生の演技指導もあり、とても上手にロールプレイングで演じてくれました。役にあたってくれたみなさん、「ありがとうございました。」 演技のご指導、「ありがとうございました。」 ●写真は、1年4組と2年5組の様子です。 いじめ防止教室4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「この送信が人をどういう気持ちにさせるのか…?」 よく考えて行動をしましょう。想像力を高めることが大切です。指1本で人を傷つけるのではなく、人を喜ばす、安心を与えるようなメッセージを送りたいものですね。 ●写真は1年3組と2年4組の様子です。 いじめ防止教室3![]() ![]() ![]() ![]() ●写真は2年1組の様子です。 いじめ防止教室2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●写真は1年2組と2年3組の様子です。 いじめ防止教室1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても分かり易く説明をしていただきました。ロールプレイングを通じ、「いじめ」をしてはいけない!見逃してはいけない!ということを改めて学ぶ機会となりました。 ありがとうございました。 ●写真は、1年1組と2年2組の様子です。 |
|