"When is your birthday?"(5年生) 〜5月22日〜
英語科の時間は、"My birthday is〜"などの表現を使って、自分の誕生日を英語で伝え合う学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 「言葉のおくり物」(6年生) 〜5月22日〜
道徳の時間は、教材文「言葉のおくり物」の学習をしました。
男女仲よく信頼し合って生活するには、どんな思いをもつことが大切か、みんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「言葉のおくり物」(6年生) 〜5月22日〜
道徳の時間は、教材文「言葉のおくり物」の学習をしました。
男女仲よく信頼し合って生活するには、どんな思いをもつことが大切か、みんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「言葉のおくり物」(6年生) 〜5月22日〜
道徳の時間は、教材文「言葉のおくり物」の学習をしました。
男女仲よく信頼し合って生活するには、どんな思いをもつことが大切か、みんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「自然のかくし絵」(3年生) 〜5月22日〜
国語科の時間は、教材文「自然のかくし絵」の学習をしています。
今日は「保護色が役立つのはどんなときか」という課題について、本文から読み取っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|