”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

ながさのあらわし方(2年生) 〜5月22日〜

算数科の時間は、「長さの表し方」について考えました。
「えんぴつ○本分」「けしごむ○こ分」「ブロック○こ分」など、いろいろな表し方がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日に使われる水の量(4年生) 〜5月22日〜

社会科の時間は、学校や大阪市で1日にどれぐらいの水が使われているのか学習しました。
授業の最後に、これから水道水のことについて調べていきたいことについてみんなで出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1日に使われる水の量(4年生) 〜5月22日〜

社会科の時間は、学校や大阪市で1日にどれぐらいの水が使われているのか学習しました。
授業の最後に、これから水道水のことについて調べていきたいことについてみんなで出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日に使われる水の量(4年生) 〜5月22日〜

社会科の時間は、学校や大阪市で1日にどれぐらいの水が使われているのか学習しました。
授業の最後に、これから水道水のことについて調べていきたいことについてみんなで出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のみなさんへ、問題だ!(5年生) 〜5月22日〜

教室前に、担任からこんなメッセージが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 よろしく集会
眼科検診(1・3・5年)
5/25 校外学習予備日(6年)
5/26 耳鼻科検診(2・4・6年)
5/27 土曜授業(3時間)
避難訓練(地震)
引き渡し訓練
オンライン学習テスト(2〜6年)
5/29 土曜授業代休
5/30 委員会活動
図書館見学(3年)

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より