ながさのあらわし方(2年生) 〜5月22日〜
算数科の時間は、「長さの表し方」について考えました。
「えんぴつ○本分」「けしごむ○こ分」「ブロック○こ分」など、いろいろな表し方がありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1日に使われる水の量(4年生) 〜5月22日〜
社会科の時間は、学校や大阪市で1日にどれぐらいの水が使われているのか学習しました。
授業の最後に、これから水道水のことについて調べていきたいことについてみんなで出し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1日に使われる水の量(4年生) 〜5月22日〜
社会科の時間は、学校や大阪市で1日にどれぐらいの水が使われているのか学習しました。
授業の最後に、これから水道水のことについて調べていきたいことについてみんなで出し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日に使われる水の量(4年生) 〜5月22日〜
社会科の時間は、学校や大阪市で1日にどれぐらいの水が使われているのか学習しました。
授業の最後に、これから水道水のことについて調べていきたいことについてみんなで出し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生のみなさんへ、問題だ!(5年生) 〜5月22日〜
教室前に、担任からこんなメッセージが・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|