朝の風景2(4月19日 4年生)

4年生の様子です。朝の会でタブレットに表示された今日の予定を確認したり、本日行われる発育測定の注意点を、ビデオを観ながら確認したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景1(4月19日 2年生)

登校後の様子です。2年生は司会の担当の人が前に立ち、朝の会をして1日の予定の確認をしたり、英語のモジュール学習に取り組んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動3(4月18日)

活動の様子 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動2(4月18日)

活動の様子 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動1(4月18日)

6時間目に本年度初めての委員会活動が各教室で行われました。最初の委員会は、委員長や副委員長などの選出や活動の分担や内容を決めたり、年間計画を立てたりする活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 内科検診3・4年 遠足予備日5年 学校徴収金
5/29 つぼみスクール4・5・6年女子 つぼみスクール(保護者)15:45〜
5/30 ストレッチ教室1・2・3年 クラブ
5/31 ストレッチ教室4・5・6年
6/1 歯科検診2・6年

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

安全・安心