TOP

本日の給食

5月26日(金)
本日の給食メニューは

ごはん
八宝菜
チンゲンサイともやしのしょうがあえ
パインアップル(カット缶)
牛乳

です。
今日の「八宝菜」は、「うずら卵」の個別対応献立(こんだて)です。
次の月・火曜日は中間テストですので、次の給食は31日(水)からということになります。
土日もしっかり食べて、いい体調で中間テストにのぞんでくださいね。
画像1 画像1

1年 学年集会

金曜日の朝に1年生の学年集会が行われます。今朝は、熱中症についての学習が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

5月26日(金)曇り

今朝は空一面雲で覆われていて、1日中曇りの予報となっています。
来週月・火と中間テストですので、今日がテスト前最後の6時間授業となります。
今日の授業で、テストに直結するような内容を教えてもらうこともあると思います。
1時間1時間の授業を大切にしてくださいね。
画像1 画像1

本日の給食

5月25日(木)
本日の給食メニューは

コッペパン
一口トンカツ
ミネストローネ
豆こんぶ(袋)
アプリコットジャム(袋)
牛乳

です。
ミネストローネとは、イタリア語で「具だくさん」という意味なんだそうです。ファミレス等で見るミネストローネは、むしろ具が少ない印象がありませんか?
また、トンカツにはソースのイメージがありそうですが、トータルで塩分が計算されているので、味付け衣のトンカツになっているのだそうです。
ちょっとした「雑学」にもなりそうですね。
画像1 画像1

おはようございます

5月25日(金)曇り

晴天だった昨日とはうってかわり、今朝は曇っていて少し肌寒いくらいです。
中間テストも近づいてきていますので、体調を崩さないようにしながら、毎日の授業を大切にしてください。
提出すべき課題等についても、ためてしまわないよう、計画的に消化していってくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31