環境問題について考える その1(5月25日 4年生出前授業)
環境事業局の方に来ていただいて、4年生がごみと環境に関する出前授業を受けました。はじめに、ごみ収集の仕方やパッカー車のしくみについての説明を受けました。また、実際にパッカー車が動く様子も見学しました。
ミニトマトの観察(5月25日 2年生)
2年生がミニトマトの観察をしていました。植えたときとの違いや、気づいたことをプリントに書き込んでいました。
アサガオのお世話(5月25日 1年生)
1年生の人たちが、昨日植えたアサガオのお世話をしていました。はやく芽が出ることを願いながら、水やりをしていました。
児童集会が始まりました(5月25日)
木曜日の朝は、集会委員会の人が企画・運営を行う児童集会が行われます。集会はたてわり班での活動が中心になります。今年度最初の児童集会は、クイズをしました。集会委員会の人たちが考えた学校に関する2択のクイズに、班で協力して回答する内容でした。問題は、低・中・高学年別に考えるものと、全員で考えるものが用意されていました。
絵の具を使って(3年生 図画工作科)
3年生が絵の具を使う学習に取り組んでいました。使用時の基本的な注意を確認してから、作品作りに取りかかりました。画用紙に、毛糸に見立てたきれいな色の線を描いていました。
|
|