4年生の国語科の時間
5月26日(金)は、講師の先生を招いて国語科の授業を見ていただく日でした。「ヤドカリとイソギンチャク」をみんなで音読しています。句読点に気をつけて上手に読めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の算数科の時間
5月26日(金)より新しい単元になりました。「折れ線グラフ」の学習です。「晴れの日」と「雨の日」の気温の変化に注目して気づいたことを発表しています。たくさん手が挙がります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の社会科の時間
大阪府の工場について学習しています。ものづくりが有名な東大阪市の話題も出てきています。
![]() ![]() 5年 図工「一輪車の絵」2
すばらしい「一輪車の絵」ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 図工「一輪車の絵」1
名前ペンで「一輪車の絵」を描きました。
集中して取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|