昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

昨年度(令和4年度)における市岡中学校にかかる学校指定寄付金の状況について

昨年度において、次のように寄付をいただいておりますのでお知らせします。
ありがとうございました。

**********

1件

受領金額:400,000円

うち執行金額:399,960円

主な用途:PC教室用フラップテーブル

株式会社 アイ・エム・シー・エイ 様 400,000円

他にも物品の寄付として、ウォータークーラー1台・プロジェクター3台

**********

認証式およびいじめ(いのち)について考える日

全校集会があり、前期生徒会および学級委員の認証式が行われました。
そして、5月の大型連休明けの月曜日を「いじめ(いのち)について考える日」とし、校長先生より話がありました。
悩みがあっても、「こんなこと言っていいのかな」「どうせ言ってもどうしようもない」と言い出せない人もいるかもしれません。
そんな時、周囲の人が、しんどい顔をしている人に気づき、「大丈夫?」と声をかけることで、救われる人もいるのではないでしょうか。
市岡中学校では、教職員も含め、SOSの出しやすい環境を作れるよう、また、お互いについてよく理解しあい、相手の立場に立って考えることのできる集団になれるよう、努めていきます。
来週には、生徒会より、いじめ(いのち)について考えた取組について、全校生徒に伝えられる予定となっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

一泊移住2日目 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事、市岡中学校に帰ってきました。
帰校式の様子です。
この一泊移住で、学んだこと、感じたこと、できたこと、できなかったこと、その全てを、これからの市岡中学校での生活にいかしていってもらえたらと思います。

この2日間、たくさんの方々が、ホームページを閲覧してくださいました。
ありがとうございました。

一泊移住2日目 その9

浜寺公園付近まで帰ってきているようです。
予定よりも早めに学校に到着しそうです。
1年生の保護者の皆様は、ミマモルメの「お知らせ」をご確認ください。

一泊移住2日目 その8

退所式が行われ、13時30分に海洋センターを出発しました。
近くまで戻ってきた際には、帰校予定時刻を、ミマモルメ保護者メールにて送信します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 3年給食なし(弁当)
歯科検診(13:30〜、2-4〜2-5、3-1〜3-2)
体育大会第2回生徒係打ち合わせ
教育実習開始
5/30 金曜日の時間割
体育大会学年練習(5限:1年、6限:3年)
PTA予算総会・全委員会
5/31 中間考査(国語・理科・数学)[3年]
火曜日の時間割
6/1 執行部会
学年練習(6限:2年)
歯科検診(13:30〜、3−3〜3−5、未検者)
中間考査(社会・英語)[3年]
6/2 5限まで
各種委員会
英検
スクールカウンセリング