習字の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(火)

4年1組と2組。3時間目の学習は、どちらも習字でした。
今日のお手本は「光」です。点画の筆使いを意識しなければなりません。
もう十分練習したあとの時間でしたが、まだまだ自分の中の一品を書くべく頑張っている人もいます。
会心の作はできたでしょうか。




一緒に楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(月)

午後の運動場。5時間目は6年4組、6時間目は6年1組が活動です。
フープを使っている子どもたちは、全員が手をつないで輪になっていて、その手を離さないで隣の人に輪を送るということをしていました。
ボールを使っての活動は、最初投げ合いっこをしていたのが、次に輪になって、隣の人にワンバウンドさせてパスをしています。
ボールがよそに流れて、慌てて取りに行く場面もちらほらです。
ペアを組んだり輪になったり、クラスメートと一緒になって楽しそうに活動していました。


新転任のあいさつです。2

画像1 画像1
画像2 画像2
4月24日(月)

今朝は、今年度に島屋小学校へ来られた教職員の方たちから、児童に向けて挨拶がありました。先週から引き続き、放送室から教室に向けての放送で、今日はその半分の方たちです。
児童の皆さんは、もう、名前、お顔、覚えている方たちでしょうか。
朝会の担当の先生からは、登校についてのお話がありました。
今月の目標は、「正しく登下校しよう」の後半、「安全に気を付けて登下校しよう」です。
1年生の集団下校も終わりました。自分の力で自分を守らなければなりません。安全に十分気を付けて、登校しましょうね。

みんなで楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(金)

2時間目の活動です。運動場で3年生の子どもたちが体育の学習をしていました。
最初は、フープを使っての鬼ごっこでしょうか。赤い帽子をかぶる鬼が、白い帽子の子どもたちを追いかけ、フープを持った人は、鬼に捕まった人を蘇らせるというルールのようです。
一頃遊んだ後、運動場の四隅に置かれたコーンやフープ、ミニハードルを使って、子どもたちはちょっとした競技をしました。最後にはビブスを着てチームになって競争です。
応援の声が、ひときわ暖かい今日の運動場に響いていました。

懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月21日(金)

参観の後、懇談会を行いました。
2年生と4年生は学年で、それ以外の学年は、各教室にて学級で懇談会を行いました。
保護者の皆様におかれましては、本日の参観・懇談にたくさんお越しいただき、ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 校外学習1年予備日
5/30 校外学習3年予備日、クラブ活動
5/31 耳鼻科検診(1〜4年)
6/1 島屋安全の日、5・6年耳鼻科検診

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針