5/29 学習のようす(6年生)

 1組の算数科は「分子÷整数ができないときの計算の仕方を考えよう」のめあてで、5分の4÷3の計算をしていました。

 2組の国語科は、「防災ポスターをつくろう」の単元で、子どもたちが、タブレット端末を使って、ポスターづくりのための調べ学習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 学習のようす(5年生)

 1組・2組の社会科で、「低い土地のくらし」です。

 3つの大きな川に囲まれた、岐阜県の「輪中(わじゅう)」と呼ばれる地域の、土地のようすや人々のくらしについて考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 学習のようす(4年生)

画像1 画像1

 1組の社会科は「大阪府の農業」について学習しました。


 2組の学活(学級活動)では、「子どもフェスティバル」についての話し合いをしていました。

画像2 画像2

5/29 学習のようす(3年生)1

 体育科(1・2組合同)の学習です。

 体育館でマットを使った運動をしました。

 準備運動のあと、前転と後転をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 学習のようす(3年生)2

 次は、側方倒立回転(側転)にチャレンジしました。

 足を前後に軽く開いて両手を高く上げます。
 片足を前にあげ、あげた足を勢いよく踏み出します。

 とてもかっこいい技ですね。
 上手に回転していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31