5/24 休み時間の鉄棒で!
運動場では、元気よく子どもたちが遊びに興じています。
鉄棒のところで、子どもたちと一緒に遊ぶ「校長先生」の姿がありました。 子どもたちが鉄棒の「だるま」を教えてくれていたそうです。 子どもたちのようすを見ていた教員が、2階から撮影してくれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/24 English Time 1
朝の「イングリッシュタイム」のようすです。
全学級で、英語の短時間学習に取り組んでいます。 アルファベットや英単語を発音する、子どもたちの元気な声が聞こえてきました。 1年生と2年生の教室です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/24 English Time 2
3年生の教室でも、子どもたちが英語に親しんでいました。
3年生と4年生は、週に1時間の外国語活動があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/24 ふたばがいっぱい!
1年生の児童が、プランターの「アサガオ」に水をあげていました。
ふたば(双葉)がいっぱい出てきましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/24 定時退庁日にご協力を!
大阪市教育委員会が進める「第2期学校園における働き方改革推進プラン」を、昨日メールとホームページに掲載しました。
文書にもありましたように、本校では、今年度も毎月「ゆとりの日(水曜日)」と「定時退庁日(原則第4水曜日)」を設けています。 保護者の皆様には、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。 |