5/10 避難訓練2
担当の先生から避難にかかった時間(3分31秒)の連絡があり、校長先生からの話を聞きました。
訓練で大切なことは、「避難の仕方を覚えること、いざという時に命を守る行動がとれること」です。 そのためには、放送や先生の指示をよく聞き、「お(押さない)・は(走らない)・し(喋らない)・も(戻らない)」を実践することが大切です。 一つしかない「いのち」を守るための大切な訓練です。 1年生は初めての訓練でしたが、どの子どもたちも頑張っていました。 5月10日(金)今日のこんだて
さけのごまみそ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、ご飯、牛乳
554kcal 【五目汁】 かまぼこ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、もやしの入った具だくさんの汁ものです。こんぶとけずりぶしでだしを取っています。 5/10 English Time
朝のイングリッシュタイムの時間です。
学校では、小学校低学年から英語の短時間学習をしています。 1年生の子どもたちが、英語のアルファベットや歌を聞いています。 5/9 「思いやり週間」
昨日の「いじめ(いのち)について考える日」から12日までは「思いやり週間」です。
「思いやりの木」には、たくさんの「葉っぱ」が、貼られていました。 親切にされたことや優しくされたことを、子どもたちが自分の言葉で書いて貼っています。 5/9 おそうじのようす(1年生)
1年生の子どもたちが、自分たちの教室や廊下を、もくもくと そうじしていました。
感心ですね。 |