2年生春の校外学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
変わった形の古代魚ピラルクー。とてつもなく大きいジンベイザメ。優雅に泳ぐマンタ。いろんな生き物に子どもたちも興味津々です。
ガラスに手をやると、イルカが寄ってきました。


2年生春の校外学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船に乗り込んだ子どもたちは、眺めのいい場所を陣取ります。
船が到着して、そこからは公園を抜け、目的地の海遊館を目指しました。
海遊館の玄関口には、鯉のぼりかと見紛うものがたくさんありましたが、近づくと、ジンベイザメにペンギン、クラゲなどが泳いでいるのがわかります。
玄関前は、たくさんの学校の子どもたちで、すごい賑わいでした。
順を待ち、入場。
ガラスの向こうには、アザラシに餌をあげている飼育員さんたちも見えました。

2年生春の校外学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(金)

今日も快晴です。2年生が海遊館へ春の校外学習に行きました。
ピロティや駅ホームで集合する子どもたちの帽子には、カラーのガムテープがついています。クラス別で色分けしたテープの意味は?――島屋小学校の児童と一目でわかるための工夫です。
電車を降りてから渡船乗り場までいくと、向こう岸に海遊館が見えました。子どもたちは早く船に乗りたい気持ちを押さえて、ちゃんと列を作って待っていました。

ミニトマトを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(木)

5・6時間目の活動です。
2年生の子どもたちみんなが、ミニトマトの苗を一人一つ、植木鉢に植えました。
植木鉢は昨年度チューリップの球根を植え、入学式の時期にきれいな花を咲かせた植木鉢です。
クラスごとに順番に、最後にはペットボトルでお水をあげて、仕上がりです。
上手く育ってくれるかな。
工事中の運動場は置く場所が難しく、願いを込めて取り組みました。

How is the weather?

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(木)

3時間目。英語の時間です。
ちょっとしたゲームをしながら、お天気のいい方を学ぶ学習のようです。
教室の四つの隅っこをお天気の名称四つ(雨、晴れ、曇り、雪)の場所と決めて、一人が目隠しして待ってる間に、他の子どもたちは、好きな隅っこに移動して集まります。目隠しのままの一人が言った天気の隅っこに集まっていた人は、そこでアウトとなります。
子どもたちは、このゲームをこれまでもしたことのあるとのことで、ゲームの要領がわかっていてとても楽しそうに活動しています。
お天気のいい方は、もうすっかり覚えたかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 校外学習3年予備日、クラブ活動
5/31 耳鼻科検診(1〜4年)
6/1 島屋安全の日、5・6年耳鼻科検診
6/5 1・5年内科検診

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針