5月15日 登校の風景

 先週に引き続き、雨模様の休日明け、月曜日の登校風景です。子どもたちの登校に合わせてくれるかのように雨も上がり、お天気もこれから回復に向かうようです。新しい1週間の始まりです。今週も元気よく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生校外学習(遠足)11(5月12日 長居公園)

無事に学校に帰ってきました!

遠足実行委員を中心に、遠足の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

聴力検査(5月12日 3年生)

各種検診は、まだまだ続いています。本日は3年生が聴力検査を行いました。来週も内科検診、耳鼻科検診、歯科検診が実施される予定になっています。
画像1 画像1

体力テスト(5月12日 6年生)

体力テストはどの学年も実施します。6年生にとっては、小学校生活最後の体力テストになります。走ったり、投げたりする様子から6年間の成長がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての体力テスト(5月12日 1年生)

この時期の1年生は、あらゆる活動に「小学校生活初めての」という言葉がつきます。昨日の遠足に続き、本日は体力テストを実施しました。これも小学校生活で初めてのことになります。体力テストは運動場と体育館で行われます。写真は運動場で実施された「ソフトボール投げ」と「50m走」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 ストレッチ教室4・5・6年
6/1 歯科検診2・6年
6/2 遠足予備日3年
6/6 社会見学3年(あべのハルカス) 出前授業4年(LINEの正しい使い方) クラブ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

安全・安心