学級活動で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(金)

2年1組の5時間目。学級活動の時間です。
先生から、縦長の薄い紙を配られた子どもたちは、それを二つ折りにすることを指示されます。子どもたちは、下になった方の紙に丸を描いてその中に顔を描き、折って上になる方の紙には、下の丸を透かして丸を描き、その中にさっきと違う表情の顔を描きました。
先生は、鉛筆を芯にして上の紙をくるくるっと下から巻き上げて、上向きのカールの癖をつけました。子どもたちもやってみます。そして…何やら面白そうなものが出来あがりました。
遊び方はそのカールを上げたり下げたりして、顔の変化を見ます。
「わあ、顔が動いてるみたい!」「面白い!」
ペラペラめくって変化する漫画のようです。
自分でこんな楽しいものを作ることができ、満足げな子どもたちでした。

お城を作ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(金)

5時間目。3年2組の教室です。図工の時間、子どもたちが作っているのはお城です。
好きな色の色画用紙を選び、その1枚を使って、ゴミを出さないようにお城を仕上げる、というのが、目標の1つになっています。
手本や見本を見てではなく、自分の頭の中にある洋風の「お城」を形にしていく子どもたち。ちょっと難しいことのようですが、とっても楽しそうに取り組んでいるようです。
完成品がそろった景色は壮観だろううなと期待が膨らみます。




子どもたちの登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(金)

朝。雨の中を子どもたちが登校です。傘の花が咲く風景になりました。
元気に「おはようございます」のあいさつは、変わらず健在です。
今日は雨あしがどんどん強くなるということ。
しっかりカッパを着ての登校の児童も、ちらほら見られました。

運動場で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(木)

4時間目の運動場。3年1組と3組が運動場いっぱいに広がって活動しています。
スタートをしたら、ボールかごを目指して走り、そこでストラックアウトボードに投げ込みます。バスケットゴールもあります。そこから、地面に置いてあるフラフープの輪をケンパで通り、次の縄ばしごに行きます。一つずつ縄ばしごのマス目を踏んで走り抜けると、次は小さなハードルです。それを順に跳び越えて、ゴールになるようなコースができています。
たくさんの障害物競走です。
子どもたちは、どの種目も笑顔いっぱいに、アタックしていました。


アジサイを制作です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(木)

1年1組の教室です。図工の時間です。
この梅雨の時期にきれいに咲く花、アジサイを題材に作品つくりに取りかかりました。
材料は、4色の色画用紙です。一人当たり15cm四方の色画用紙を、もんでもんで、標準服のシャツの生地ぐらい柔らかくなるまでもんで、それを手でちぎります。
そして、机の上いっぱいに広がる画用紙に、一片一片、糊で貼っていきます。貼るときのルールは、2色を組み合わせることです。
子どもたちは、アジサイの花を思い浮かべ、小さな手で一つ一つ丁寧に貼り重ねていきます。
早々、素晴らしい大きなアジサイを咲かせている人もいます。
みんなの作ったアジサイが教室の後ろの壁いっぱいになると思うと、とても楽しみです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 1・5年内科検診
6/6 4年パッカー車体験、委
6/7 2・3・6年歯科検診、梅中職場体験、しまやタイム
6/8 梅中職場体験
6/10 (土曜授業)学習参観2h、引渡し訓練3h

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針