"How many?"(3年生) 〜6月1日〜
英語活動の時間は、日本語、英語、フランス語、中国語など、いろいろな国のジャンケンをして楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 玄関の水槽 〜6月1日〜
6月になりました。
玄関のメダカ水槽のバックスクリーンが6月バージョンになりました。 水槽のメダカが卵を産みました。 赤ちゃんメダカが産まれるのが楽しみです。 そおっと観察してみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 令和5年5月31日(水)
今日の献立は、カレードリア・豚肉とキャベツのスープ・りんご(カット缶)・黒糖パン・牛乳でした。
カレードリアは、鶏肉とたまねぎをいため、米と合わせて煮、ミニバットに入れて焼き物機で焼いています。 スープは豚肉で旨みをだし、にんじん・キャベツ・じゃがいも、青みにパセリを使用し、彩りよく仕上げています。 りんご(カット缶)は、小学校は1人1/40缶です。 明日の献立は、豚肉のごまみそ焼き・すまし汁・切り干しだいこんのいため煮・ごはん・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) 〜5月31日〜
学校に向かう途中、森ノ宮駅にて地下鉄を待っています。
雨の心配もありましたが、雨雲を吹きとばすぐらい、みんなで元気に楽しくすごしました。 大きなけがや事故もなく、無事に帰校することができました。 初めての校外学習。 1年生たち、よくがんばりました! ![]() ![]() 校外学習(1年生) 〜5月31日〜
公園の大型遊具で楽しく遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|