メダカの卵の観察(5年生) 〜5月31日〜
理科の時間は、メダカの卵を顕微鏡で観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海の生き物(3年生) 〜5月31日〜
図工科の時間は、パスや絵の具を使って画用紙いっぱいに海の生き物を描きました。
楽しい海のようすが目に浮かびますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海の生き物(3年生) 〜5月31日〜
図工科の時間は、パスや絵の具を使って画用紙いっぱいに海の生き物を描きました。
楽しい海のようすが目に浮かびますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 海の生き物(3年生) 〜5月31日〜
図工科の時間は、パスや絵の具を使って画用紙いっぱいに海の生き物を描きました。
楽しい海のようすが目に浮かびますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見やすい表のかき方を考えよう(4年生)
算数科の時間は、「図書室の利用調べ」をもとに、わかりやすく表に表すにはどのように整理すればよいのか考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|