いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

この漢字『象形?』『指事?』『形声?』『会意?』 〜5年生国語〜

画像1 画像1
「象形文字の漢字ってどんなのがあるの?」
そんな問いから始まりました。
「どうやって調べたらいいの?」
さらに問いが繋がります。
「去年使った漢字辞典って、『成り立ち』が書いてたような気がする。」
そう言って、漢字辞典を開くと…。
なりたちが書いてある漢字には、何文字かが書いてあります。
「へぇ・・・。これって、そうやってできてるんだ」
時代が便利になり、AIに聞けば、成り立ちもすぐに答えてくれます。でも、漢字辞典で調べていると…。「偶然の出会い」というか、調べようと思っていなかった字に出会うことがあります。
「こんな意味でできてたんだぁ」
「漢字辞典ってめっちゃ便利!」

前向きに学びを進めると、さまざまな豊かな知識に変わっていきます。

よーく見て描こうよ『春のいのち』 〜5年生図画工作〜

画像1 画像1
画像2 画像2
三原色+白で色をつくり、筆の先で、よーく見たいのちに色を載せていきました。
その作品も完成し、今日は5年生美術館を開きました。
美術館とは、
≪自分のがんばったこと工夫したことを言葉にする≫
≪その工夫とがんばりを見て、自分が伝えたいことを言葉にする≫
ことを目的に作品ごとに取り組んでいます。
細かく色を変えている作品。
少しずつ、色を重ねている作品。
思い切ってグラデーションにした作品。
それぞれの作品の工夫を【自分から自分らしく】自分の言葉で友だちに伝えていきます。
「○○さんの色遣いがとてもきれいだ」
「色を変えているところが影のように見える」
「バックのいろと、鉢植えの色がとてもきれい」
具体的に友だちのいいところを伝えています。
「せんせ〜。全員鑑賞、コンプリートした。」
といい、中には、クラス全員にコメントをする人もいました。
こうして褒め合うから、自信がつきます。
そして、褒めた相手とは繋がります。
一生懸命見て描いた『春のいのち』
ぜひぜひ、5年生美術館へお越しください。

5月24日(水)給食献立

画像1 画像1
給食委員会からお知らせがありました。
本日の献立は
●ちくわの磯辺揚げ
●厚揚げと里芋の味噌煮
●あっさりキャベツ
です。

4年 体育科

1限に大和川中学校体育科の先生方に来校いただき、走り方を指導していただきました。

指導の成果が出て、加速して走る姿はこちらをクリックするとご覧になれます⇒「4年 50m走」

4年 図画工作科

画像1 画像1
鮮やかな色彩を表現できてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

連絡

学校だより

行事予定

全国学力・学習状況調査

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安全マップ