TOP

5月24日救急救命講習会

本日は、淀川消防署の消防士の方々が来てくださり、救急救命講習会を行いました。
教職員で心肺蘇生や胸骨圧迫などAEDや訓練用の人形を使い、体験しました。
淀川消防署の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/24(水)夢ちゃん花づくり隊(鉢上げ)

3時間目に、花づくり隊の方と一緒に2年生児童が鉢上げをしました。
4月に種をまいた花が成長したので、花づくり隊の方に教えてもらいながら、ていねいに植えかえることができました。
花が咲く頃には、近隣の幼保育所園にも寄贈されるそうです。
自分たちで種をまいた花が、弟や妹たちを喜ばせてくれるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ゴミ減量リサイクル体験

社会の出前授業で、パッカー車にきてもらいました。ゴミの分別の方法や、回収の方法を教えてもらいました。
お家でも、いま一度、ゴミの捨て方について考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 学校たんけん

10日(水)の3、4時間目に生活科の学習で学校たんけんをしました。2年生と1年生でグループを作り、2年生が各教室を案内しました。仲良く活動をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5 1年スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツテストをしました。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの3種目を行いました。
 6年生のお兄さん、お姉さんがペアになったり、場を整えてくれたりして、優しく丁寧に助けてくれました。
 みんな一生懸命がんばりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 生活チェック・歯みがき週間(〜12日)
体重測定(3・4年)
6/6 アギコレ・ションマオ
体重測定(1・2年)
6/7 児童集会
5年学習参観(5h)
林間学習保護者説明会(5年)
6/8 お話会(1・2年)
小学生はみがき大会(5年234h)
クラブ活動(アルバム撮影)
6/9 小中交流会6年(体育祭見学)
美津島中学体育祭
6/10 休業日