果実がいっぱい!たくさん果実が実っているではありませんか! あんず、ぶどう、いちじく、びわ。 児童は勿論、保護者の皆さまもどこにこの木があるか、ご存知でしょうか? このような都会の真ん中で、これら果実の木があって実がなる様子を子どもたちに見て欲しいと思います。 児童集会1〜6年生が混ざった縦割り班で活動しました。 講堂のチームはサイレントゲームで声を出さずに誕生日順に並び替えていきました。運動場のチームは爆弾ゲームでボールが止まった人が自己紹介をしていきました。 同じチームのみんなと仲良く遊ぶことができました。 6月2日(金)給食クインシーメロンは、毎年1回、旬の時期に給食に登場します。 6、7月の給食ではほかにも、さくらんぼやオレンジ、すいかなどの果物が登場する予定です♪ 榎並防災デーまず、第一部として、地震・津波に対する避難訓練を実施しました。児童一人ひとりが真剣に取り組んだ結果、素晴らしい避難状況でした。 第二部として、起震車による震度7体験(5、6年生)や煙中・消化器体験(1〜4年生)、学校にある備蓄物質見学やDVD鑑賞等を学年毎に時間割を組み体験しました。 必ず来ると言われている「南海トラフ地震」。大阪市では、震度6強と1mの津波の襲来が予想されています。 自分の命は自分で守る。そして、冷静に行動することを身につけていって欲しいと思います。 4年生 5月ふりかえり その2 パッカー車体験
5月16日、大阪市城北環境事業センターの方に来校していただき、ごみの収集やパッカー車について学習しました。
始めに、大阪市のごみの分別は大きく4種類であることや各パッカー車のメロディについて、クイズを交えながらお話を聞きました。 その後、パッカー車がごみを集めていく様子を間近で見学したり、パッカー車の運転席に座らせてもらったりするなど貴重な体験をさせていただきました。 子どもたちは、「初めて知ったことがたくさんあった」、「これからも、ごみの分別をきちんとしていきたい」等と話していました。今後の社会科の学習につなげていきたいと思います。 |
|