給食のじかん
感染症が世界に蔓延し、日常生活のなかで行う様々なことを変更しなくてはいけなくなったここ数年。
学校の中でも、以前は当たり前に行っていたことを、あえなく中止にしたり、形を変え行ったり、様々な工夫をこらしてきました。みんなで頑張って過ごした数年間でした。 ここ最近は多くのことが以前の生活様式へと、気をつけながら徐々に戻すことができるようになってきました。 給食の時間における席の並び方も感染症対策により形をかえていたことのひとつです。 一人一人が前を向き、静かに食べることを余儀なくされてきました。 しかし、5月下旬ころから、給食の時間の席の並べ方を、前の形へ戻しています。 班ごとに向かい合って、食べることにしました。 ひとりずつ食べることに慣れていた生徒のみなさん。最初は少し戸惑ってしまったかもしれません。 この数年間なかった「向かい合って一緒に食事をすること」。 学校のなかで食事を囲む。 仲間と談笑しながら食事をする。 以前の当たり前であったことは、とても大切なかけがえのない時間となって戻ってきました。 きょうの給食 6月6日マーボーはるさめ チンゲンサイともやしの甘酢あえ いり黒豆 ごはん 牛乳 今日の午後からは、体育大会の予行練習を予定していました。しかし、残念ながら雨がパラパラとしてきたので、予定は変更です。 今日もしっかりと給食を頂いて、午後からの授業も頑張りましょう。 予行は、また明日。 体育大会当日まで、食事にも気を配り体調管理をしながら元気に過ごしましょう。 朝練!! 6月6日
今朝は早くからグラウンドに集まり3年生は学年競技の練習をおこなっていました。
さすが3年生、気合が入っています。 みんなの息を合わさないと前には進まない競技です。とてもチームワークが試されます。 6月5日 体育大会 全体練習2回目何度か学年ごとに練習をしているので、前回よりは、まとまりもよく、整列もスムーズにきれいに並ぶことができていました。 2回目の練習は、本番に近いかたちでの練習として校歌斉唱などもおこないました。 体育大会への気持ちがドンドン高まります。 明日の午後からは、体育大会の予行練習の予定です。 1年生 学年練習2回目 6月5日
昼休みも、グラウンドに早くから出てきては、クラスごとに分かれて学年競技の練習をしていた1年生。大縄跳びを一生懸命に跳んでいました。
昼休みが終わってそのまま5限目に突入し、1年生は学年練習をおこなっています。 入場してからの整列の位置の確認やラジオ体操、競技の練習以外に合わせておくことは山のようにあります。 そして学年競技の練習へ。昼休みよりも、かけ声に力がはいります。 今日の6限目は3学年そろっての全体練習です。 1年生のみなさん、引き続き頑張ってください。 |
|