4月27日(木) 1年生 学年集会
学校でのルールを覚えよう
今週の学年集会では、学年主任の先生より学校生活での身だしなみを中心としたルールについて説明がありました。 来週から更衣調整期間に入りますが、多くの1年生はまだ夏服を持っていないので、その対応についても説明がありました。 また、学年でなにか気になることがあれば、学級役員等の立場の人だけでなく、一人ひとりが声をかけていきましょうというお話もありました。 4月27日(木)今日の給食
今日の給食は、豚肉とじゃがいもの煮もの あつあげのしょうゆだれかけ 紅ざけそぼろ でした。
4月26日(水) 1年生
授業の様子
1組 英語 タブレット端末を使ってデジタル教科書の使い方などについて説明しています。 2組 国語 物語「竜」の読解をしています。冒頭部分からどんなことが読み取れるか、考えて発表しています。 4月26日(水) 2年生
授業の様子
1組 理科 植物のつくりや栄養分の作り方などを学習しています。小学校では植物は「葉」で作るところまで学習しますが、中学校ではさらに踏み込んで葉でどのように栄養分が作られるかについても学習します。 2組 社会 室町時代の武家文化や公家文化、北山文化について学習しています。生け花や水墨画について画像で紹介しています。 4月26日(水) 3年学年集会
これまでの積み重ねが結果として出る学年です
月曜日の全校集会の校長先生のお話を受け、学級代表の生徒より「挨拶しっかりしよう」という呼びかけがありました。 また、学年の先生より、その先生の中学時代の修学旅行の思い出に触れ、当時は自由に選択したりする余地がなかったが、皆さんはちがう。実行委員もあり、自分たちで色んなことが決められる。どんな思い出を作ろうか、どんな楽しいことができるか、考えられる。これまでの信用があるから先生たちも皆さんに任せられる。せっかくだからここで時間を無駄にしないようにしましょう、というお話がありました。 学年主任の先生からは、ルールを守ろう。集大成の学年、一つ一つの行事を成功させたい。先生たちではなく、みなさんが考えて動いてほしい。修学旅行前、ついつい気持ちが昂ってしまうが、気をつけましょう、とお話がありました。 |
|