”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 令和7年度入学式は4月7日(月)、1学期始業式は4月8日(火)です。 ◆ ◆ ◆ 春季休業中も、健康と安全に気をつけてすごしましょう!

児童集会 〜6月7日〜

数年ぶりに、全校児童が講堂に集まって児童集会を行います。
6年生のリーダーが、1年生の手を引いて講堂に集合しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【保護者・地域の皆さま】「たてわり地域清掃 〜Yakeno クリーンデイ〜」のお知らせ

昨年度から始まった新しい行事です。6年生の班長を中心に、たてわり班で協力して清掃活動を行います。
保護者、地域の皆様と一緒に活動を行いたいと考えています。
お時間がある方は、ぜひご参加ください!

・日時:6月7日(水)・・・各学年1組(予備日6月14日(水))
  9:40〜10:25(清掃活動は10:00〜10:20)

 ※各学年2組は、11月25日(土)(予備日11月29日(水))に行います。
 
・場所:焼野住宅1号棟前、焼野住宅2号棟と3号棟の間、焼野さくら公園、焼野南公園、焼野公園、学校周辺
画像1 画像1

今日の給食 令和5年6月6日(火)

今日の献立は、マーボーはるさめ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・いり黒豆・ごはん・牛乳でした。

マーボーはるさめは、牛ひき肉・豚ひき肉・はるさめ・たまねぎ・にんじん等を使用し、トウバンジャンで少し辛味をきかせた味つけにしています。児童に好評なご飯がすすむ献立です。
副菜の甘酢あえは、焼き物機で蒸したもやしとゆでたチンゲンサイを甘酢であえたものです。
いり黒豆は、1人1袋ずつです。

明日の献立は、いかてんぷら・フレッシュトマトのスープ煮・キャベツとコーンのソテー・コッペパン・いちごジャム・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(1年生) 〜6月6日〜

図書室で、興味のある本を選んで読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(1年生) 〜6月6日〜

図書室で、興味のある本を選んで読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 地域清掃(各学年1組)
スクールカウンセラー来校
6/8 内科検診(1・3・5年)
6/9 学習参観
学級懇談会
自然体験学習保護者説明会(5年)
6/13 クラブ活動なし

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より