今週の連絡
今週の連絡
今日から3週間、教育実習生が来ています。 6月5日(月) 全校集会 1・3年生 45分×5限後下校 2年生 45分×5限+50分 ☆今日は2年生の先生方の研究授業です。 6日(火) スクールカウンセラー来校日 ☆学級写真販売日☆ 14:00〜眼科検診 2年全クラス、3年1・2組 7日(水) 50分×6限 8日(木) ☆学級写真販売日☆ 14:00〜眼科検診 3年全クラス、3年3・4組 9日(金) 5・6限 全校生徒 薬物乱用防止教室・交通安全教室 6/5(月)_授業風景
本日2時間目、1年生の授業風景です。
1組 理科 3組 国語 5組 数学 の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日 全校集会(3)
賞状伝達の様子です。
![]() ![]() 6月5日 全校集会(2)
次に賞状伝達です。
柔道部が、 男子団体戦、第5位 府大会出場 男子60kg級 第3位 男子60kg級 第5位 男子73kg級 準優勝 男子73kg級 第5位 男子81kg級 第5位 女子 第5位 女子 第5位 の好成績でした。 次に生徒会から今月の目標の発表です。 今月の目標は、 一人一人が時間に余裕を持って行動しよう! です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日 全校集会(1)
本日6月5日は、全校集会です。
生徒会執行部の司会で進行します。 まず最初は、校長あ先生と朝の挨拶です。 続いて校長先生のお話です。 みなさん、おはようございます。 先週金曜日に1年生の一泊移住も無事終わりました。大雨警報の中1年生のみなさんは、しっかり取り組んでくれました。ご苦労様でした。2年生は校外学習を控えていますが、これで3年生の修学旅行と1・3年生の泊行事を無事終えることができました。いずれの学年においても行事を終え、大きな成長を感じることができました。 ただ、土日に続き、本日は良い天気となりこれから気温もぐんぐん上がり、熱中症に注意してください。さらに全国的に次々梅雨入りしています。そこで食中毒にも注意しなければいけません。 熱中症予防には、3つの「す」といわれます。「睡眠」「こまめな、水分補給」「涼しい服装と場所」特にしっかり睡眠をとって、熱中症を予防してください。また、食中毒には、手洗いと消毒が重要です。食事の前には、インフルエンザ・新型コロナウイルスの予防もかねて手洗いと消毒をしっかりしてください。 さて、今日から教育実習が始まります。教育実習に来られる先生は、みなさんの先輩です。 校長先生は、3年生の面接練習でいろんな質問をするのですが、必ず将来の夢について質問します。その時に「先生を目指します」との言葉が出ると本当にうれしくなります。教師冥利に尽きるのです。 「・・先生みたいな先生になりたくて」「人を教える仕事が素晴らしいので」「子どもが好きだから」当然理由は色々です。 先輩が、その思いをもって先生を目指します。素晴らしい先生になれるよう、みなさんも協力をしてあげてください。そして、それが将来の中学生へのバトンになります。しっかりバトンを渡してあげてください。 とのお話でした。 続いて本日より始まる教育実習生の紹介とあいさつです。 奥村現生先生と山口千晴先生がそれぞれあいさつと抱負を述べられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |