給食献立
 ●パン
 ●いかてんぷら
 ●フレッシュトマトのスープ煮
 ●キャベツコーンのソテー
 ●牛乳
 今日の献立は、いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮です。
 いかは、たんぱく質が多く、脂質は少ない低カロリーな食材です。また、コレステロールの低下作用や肝臓の解毒作用を強化する働きがあるタウリンも豊富に含まれています。タウリンは、うま味の素にもなる成分で、いかのわた(内臓)に特に多く含まれています。さらに、脳の働きを活性化するDHA(ドコサヘキサエン酸)や血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)も含まれています。
 いかには 特有の歯ごたえがあるので 、咀嚼(そしゃく)回数が増え、満腹感を感じやすくなるため 、食べすぎの予防にもなります。
 いかの種類には、スルメイカやアカイカ、コウイカ、ホタルイカ、ヤリイカなどがあります。今日のいかてんぷらには、アカイカ(別名ムラサキイカ)が使われています。
 今日の給食も好き嫌いせずに、残さずに美味しくいただきましょう。