6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

4年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の後はおやつを食べて、公園で遊んでいます。

4年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市立科学館の近くの公園に移動して、お弁当タイムです。

4年遠足 大阪市立科学館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見たり、体験したり、とても楽しんでいます。

4年遠足 大阪市立科学館

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪市立科学館に到着し、プラネタリウムで星空を
見た後、見学を開始です。

5月17日(水)3年生、大阪のてっぺんに立つ!

画像1 画像1
 3年生の遠足は、大阪環状線を一周し、大阪の様子をよく見てくることがめあてです。天王寺駅で下車し、「あべのハルカス」の展望台に上りました。地上約300mから見える絶景に子どもたちは、感動です。町の様子がとてもよくわかりました。
 「先生、あれ、1年生ちゃう?」なんと、天王寺動物園に遠足に行っている西九条小学校の1年生が展望台から見えたのです。おもしろいですね。みんな遠くの1年生に手を振りました。
 お弁当は、大阪城公園で食べました。大阪のシンボル、大阪城も見れました。
 環状線からは、通天閣、京セラドーム、梅田のビル群を見ることができました。大阪のことがいっぱいわかった遠足、大阪のことが大好きになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 クラブ活動
6/13 教育実習入門 記名の日 スポーツテスト(〜16金)
6/14 建築体験5年予備日
6/15 歯科検診3・4年
6/16 2・5年生遠足

学校からのお知らせ

お知らせ

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市小学校学力経年調査

学校図書館