6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

5月1日(月)今朝の児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の児童朝会はゴールデンウイークのお話を柳川校長先生がしてくださいました。「憲法記念日」「みどりの日」「こどもの日」という祝日の名前を教えてもらいました。
 みんなに関係深い「こどもの日」に忘れないでほしいことを校長先生が話してくださいました。
 ○自分、友だちを大切にする。
 ○家族に感謝する。
 楽しいゴールデンウイークになりますように。

4月28日(金)おいしい! ちまき

 今日の給食にちまきが出ました。「あまい!」「おいしい!」という子どもたちの声が。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月28日(金)5月らしいですね!

画像1 画像1
 玄関のミニ掲示板の掲示物が変わりました。来校のおりに、ご覧くださいね。

4月26日(水)5月行事予定

画像1 画像1
 5月の行事予定をアップしました。参観は、5月12日(金)です。参観の後の学級懇談会にもご参加ください。
○学習参観 13:40〜14:25
○学級懇談会14:35〜15:20

4月24日(月)4年ぶりの「なかよし班活動」

 1〜6年生の縦割り班で、児童集会や児童会行事を楽しむ「なかよし班活動」が4年ぶりに復活しました。コロナの影響でストップしていたのです。
 今日は、初顔合わせの日。違う学年の人たちの前で自己紹介するのはちょっぴり恥ずかしかったかな。班長、副班長も決めました。任せたぞ!6年生、5年生。
 お楽しみは、月に1回ある「なかよし班の集い」。なかよし班で遊ぶのです。いすとりゲーム、じゃんけん大会、なんでもバスケット、しりとり、ドッジボールなどの遊びが出ていました。なかよし班でなかよく活動できますように・・・。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 教育実習入門 記名の日 スポーツテスト(〜16金)
6/14 建築体験5年予備日
6/15 歯科検診3・4年
6/16 2・5年生遠足

学校からのお知らせ

お知らせ

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市小学校学力経年調査

学校図書館