分数のかけ算(6年生) 〜6月12日〜
算数科の時間は、分数のかけ算について学習しています。
今日は、「3/4×4/3」や「6/5×5/6」など、2つの数の積が1になるとき、かけられる数とかける数にはどんな関係があるのか考えました。 子どもたちは、「分母と分子が入れかわっている。」「かけられる数の分母とかける数の分子が等しい。」などに気付いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分数のかけ算(6年生) 〜6月12日〜
算数科の時間は、分数のかけ算について学習しています。
今日は、「3/4×4/3」や「6/5×5/6」など、2つの数の積が1になるとき、かけられる数とかける数にはどんな関係があるのか考えました。 子どもたちは、「分母と分子が入れかわっている。」「かけられる数の分母とかける数の分子が等しい。」などに気付いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動(1年生) 〜6月12日〜
体育科の時間は、体育館でマット運動をしました。
マット運動につながる基本的な動きとして、マットの上でくまさん歩きをしたり、かえるとびをしたりした後、一人一人前回りの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動(1年生) 〜6月12日〜
体育科の時間は、体育館でマット運動をしました。
マット運動につながる基本的な動きとして、マットの上でくまさん歩きをしたり、かえるとびをしたりした後、一人一人前回りの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動(1年生) 〜6月12日〜
体育科の時間は、体育館でマット運動をしました。
マット運動につながる基本的な動きとして、マットの上でくまさん歩きをしたり、かえるとびをしたりした後、一人一人前回りの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|