6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

5月15日(月)5年生、お茶を入れました。

 初めての調理実習は、お湯を沸かして、お茶を入れることにチャレンジしました。自分たちで入れたお茶はおいしかったです。後片付けもしっかり学習しました。
画像1 画像1

5月15日(月)3つの「C」〜児童朝会〜

画像1 画像1
 運動会の準備が始まりました。自分一人ではできないことも、友だちと一生懸命取り組むことでがんばれることがあります。かけっこやリレー、ダンスや応援団の練習、ジュニアの練習、放送の仕事など、運動会には、自分の心と体を強くするChance(チャンス)が山ほどあります。
 このChanceをいかして、みんなでChallenge(チャレンジ)することで、一人一人が成長することができます。
 ChanceにChallengeして、心も体をたくましくして、最後には、自分自身をChange(チェンジ)していきましょう。
 Chance、Challenge、Changeの3つでがんばっていきましょう。

5月12日(金)学習参観・懇談会

 たくさんの人が来ていただいたので、ちょぴり緊張の面持ち。みんな、いつも以上にがんばりました。
 学習参観、懇談会、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日(木)3年生初めてシリーズ〜書写 毛筆〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 ついに、習字道具を使う日がやってきました! 硯の使い方、筆の使い方を学習しました。ちょっぴりおっかなびっくり、半紙に墨汁のついた筆を走らせてみました。片付けも大切です。しっかり学びました。手を真っ黒にしている人もいたけれど、これから上手になっていくことでしょう。

5月10日(水)ジュニアウィンドオーケストラ体験会

 今年からジュニアウィンドオーケストラに入ろうかなと思っている人たちの楽器体験会がありました。現部員が吹き方を教えてくれます。「音が出た! すごいやん!!」の声。楽器て楽しいでしょ。今日、体験会に来てくれた人は、入部してくれるかな?
 体験会は、明日も3時30分から4時30分にあります。4・5・6年生で興味がある人たちは、来てくださいね。まずは、音楽室に来てください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 プール開き 心臓検診2次
6/22 歯科検診1・5年
6/23 秋分の日

学校からのお知らせ

お知らせ

大阪市いじめ対策基本方針

大阪市小学校学力経年調査

学校図書館