1年生 性教育5限目は講堂にて養護教諭の釘本先生からの授業、6限目は各教室でグループワークが行われていました。 普段、何気なく使ったり、身の回りで会話されている言葉のひとつひとつについて、話し合いました。 保護者の皆様は、ぜひ、詳しい内容について、お子様に聞いてみてください。 放課後にて部活動部員の協力により、グラウンドのにがり撒きが行われました。 当たり前のようにあるグラウンドですが、毎日、活動で使用できるということに、感謝の気持ちを忘れない子ども達でいてくれることを願います。 学力向上支援チーム事業サポート訪問 その25限目には社会の授業を参観しました。様々なICTを活用した授業の提案があり、生徒たちも、1人で考えたり、グループで話し合ったり、一人一台端末でアンケートに回答したり、様々な形で学習活動に参加していました。 1年2組の皆さんが下校した後、6限目には教員による研究討議が行われ、それぞれの教科の授業における、有効なICT機器の活用方法について、「何かできることはないだろうか」そんな視点で、話し合いが行われました。 最後に、スクールアドバイザーの先生からご指導ご助言をいただきました。 1日、市岡中学校のために、ご尽力いただき、ありがとうございました。 学力向上支援チーム事業サポート訪問 その1
本日は1日、大阪市教育センターよりスクールアドバイザーに来校していただき、教員の授業力向上のため、授業を参観してもらいました。
1限は1年1組の英語、3限は3年3組の数学でした。 生徒の皆さんが主体的に授業に参加している様子が見られました。 小中連絡会
本日5限に、1年生を昨年度まで指導してくださっていた、校下小学校の旧担任の先生や校長先生、教頭先生が、授業の様子を参観しにきてくださいました。
懐かしい顔に、嬉しそうにしている生徒たちの表情が印象的でした。 |
|