校訓:平和 勤労 責任 4/3 入学式 4/8 始業式 4/17 3年・全国学力学習状況調査 4/24 授業参観 4/28 いじめについて考える日 5/11〜/13 3年修学旅行 5/22〜23 中間テスト

始業式の予定

画像1 画像1
春休みが終わり、10(月)から学校生活がスタートします。
生徒の皆さんと教室で会えるのを心待ちにしています。
朝は家族、友達、先生に元気よく挨拶しましょう。

以下は連絡です。

【月曜日の時程】
8:20  登校(2、3年はクラス発表)
8:40  着任式・始業式・対面式
9:15  学級写真撮影・(2,3年は教科書給付)・学級活動
10:45 下校 (給食なし)

【服装】
ブレザー、ベスト、ネクタイorリボン

【持ち物】
体育館シューズ、上履きスリッパ、雑巾2枚、筆記用具、(保健提出書類、春休み課題)など
※各学年で持ち物が違いますので、詳しくは入学式または修了式で配布されたプリントを確認してください。

【今後の予定】
11(火) 学年集会、学級活動、発育測定・視力測定・(聴力測定)、部活動紹介、(給食スタート)
12(水) 検尿 ※特別時間割

画像2 画像2

令和5年度 第79回入学式を挙行しました

本日、79期生の新入生112名を迎えました。

今年の学年テーマは「愛あふれる、笑顔あふれる学年に!」です。

新入生代表からは「一度しかない中学校生活を後悔のないものにするために、自分で考え、自分で選択し、自分で行動できるように努力したいと思います。コロナウイルスの制限が少なくなったので給食中のおしゃべりや宿泊行事などのいろいろなイベントを思いっきり楽しみたいと思います。」とあいさつがありました。

校長先生からは「相手を思いやることができる優しい心を育ててください。そして、未来を見据え、社会に貢献できる力、さらには、自分で考えて行動できる力をつけてください。いわゆる、本校の校訓、平和、勤労、責任です。」との式辞がありました。

新入生の皆さん今日から始まる3年間、勉強に、部活動に、学校行事を精一杯頑張ってください。
将来、社会で活躍する立派な大人に育つように教職員も全力でサポートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度入学式前日

本日午後から新2年の係生徒が会場設営を行いました。
在校生、教職員は新入生の皆さんの入学を心待ちにしております。

【令和5年度 大阪市立東陽中学校 入学式】

日時:令和5年4月5日(水)
   開場 午前9時10分
   開式 午前9時30分

場所:本校体育館

持ち物:就学通知書、生徒連絡カード、保健調査票

8時40分頃にクラス発表があります。8時50分までに新入生は運動場に集合してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/17 心臓2次検診
6/19 50分×5限、3年進路説明会
6/21 期末テスト 国・数・2年音、3年技家
6/22 期末テスト 英・社・保体
6/23 期末テスト 理・12年技家、3年音

お知らせ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校だより

非常変災時の措置について

大阪市教育委員会