6/16 学習のようす(3年生)

 1組の国語科です。

 国語じてんを使って、「かん用く(慣用句)の意味」を調べました。

 教育実習生が授業をしています。

 子どもたちが、慣用句の意味やその使い方を調べてノートに書いています。たくさんの慣用句がありますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 学習のようす(1年生)

 国語科の学習です。

 1組では教科書の「あひるのあくび」を学習した後、「ことばあつめゲーム」をしました。
 くだものの名前をいっぱい集めて、ノートに書きました。

 2組では、「ねこ」と「ねっこ」のことばの違いなど、ちいさい「っ」の使い方を学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 健康委員会が、おててぽんをしたよ その2

きれいに洗えたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 健康委員会が、おててぽんをしたよ その1

16日(金)は、3年生と4年生の教室にいき、
おててぽんをしました。

手におててぽんを押して、きれいに洗い流し
合格!をもらいます。

楽しそうにできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 1年生性に関する指導その2

みんなよく話を聞いていましたね。

紙芝居も静かにみていました。

もうすぐプール。プライベートゾーンも覚えたかな…
着替えるときは、どうすればよかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30