カテゴリ
TOP
お知らせ
全校行事
学年行事
今日の給食
学習のようす
最新の更新
今日の給食
2年 体育
避難訓練(1年)
ツバメの巣
避難訓練(火災)
体育館兼講堂の建替え工事
今日の給食
5年 算数
児童集会
2年 体育
3年 体育
6年 図画工作
1年 生活科
1年 一人1台端末
社会見学(3年)
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
玄関扉のドアストッパーにご注意ください
本校の玄関扉は、電気錠になっています。校内から外へ出る際は、『解錠ボタン』を押して玄関扉を開けます。
『解錠ボタン』を押して、玄関扉を開けようとする際に、ドアストッパーにつまずくことがあります。足元には十分にご注意ください。
今日の給食
鶏肉のしょうゆバター焼き
みそ汁
野菜いため
ごはん
牛乳
4年 環境学習
大阪市環境局 東北環境事業センターの方にお越しいただき、環境学習を行いました。
4年 環境学習
パッカー車へのごみの積み込み、緊急停止操作を体験しました。
パッカー車には、死角が多いので、むやみに近づいてはいけないことも分かりました。
1年間に、大阪市で出されるごみが、ドーム球場2個分もあり、ごみを減らす方法、3つの「R」について学びました。
児童集会(6月7日)
全校児童が「じゃんけん列車」で交流しました。
じゃんけんをして、負けた人は勝った人の後ろにつながっていきます。勝ち続ける人の列は、どんどん長くなります。コロナ禍でなかなか聞かれなかった、子どもたちの元気な声が、運動場に響き渡っていました。
6 / 59 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:55
今年度:39566
総数:310483
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
小中連携
新北野中学校
大阪府立中学校の説明会について
オンライン学習
「プリントひろば」
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
安全マップ
令和5年度 塚本小学校 安全マップ
学校いじめ防止基本方針
令和5年度 学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
令和5年度 塚本小学校 学校安心ルール
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
携帯サイト