2学期も後半に入りました。学習に運動に、いい季節となりました。11月の生活目標は「遊具の片づけをきちんとしよう」です。使ったものはしっかり片づけて、次に使う人が気持ちよく使えるようにしましょう!!

3年 上達しています! (6/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室からリコーダーの音色が聞こえてきます!
ついこの間まで、「シ」の音色が響いていましたが、
「シ」「ラ」とふけるようになり、「ソ」の練習をしていました。
「なべなべそこぬけ」や「メリーさんの羊」など、
3つの音を含む曲に挑戦中!!
どんどん上達しています。

掲示板紹介 その1 (6/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校には、あちらこちらに掲示板があります!
掲示板には、お知らせのポスターや委員会が制作した掲示物、各学年の作品などが掲示されています。
今回は、本館西側階段(講堂に近い階段)の掲示物をご紹介!!

1階…新聞委員会が制作したウォークラリーの新聞(多くの子どもたちが立ち止まって読んでいます!!)
2階…1年生の図画工作科の作品「すてきなしゃつ」
3階…3年生の習字の作品「はじめての習字」
4階…4年生の図画工作科の作品「絵の具のぼうけん 楽しさ発見」


学校にお越しの際は、掲示板にも目を向けていただけると嬉しいです。


全学年 素敵なおはなし会でした! (6/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴見おはなしサークルでんでんむしさんによる「おはなし会」がありました!
先週の月曜日に1・2・3年生、そして今日は4・5・6年生にしていただきました。

でんでんむしのみなさんの素晴らしい語りに、教室がお話の世界へと包み込まれていきました。
でんでんむしのみなさん、今年もありがとうございました!!


4年 液体粘土を使って (6/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科では「どろどろカッチン」という液体粘土を使った立体工作に取り組んでいます。
ペットボトルやプリンカップ、新聞紙を使ってどんな土台にしようかと試行錯誤していました。
土台ができれば、布にいよいよ液体粘土を染みこませていきます。
ドロッとした独特の感触を味わいながら、色づけも工夫しながら制作していました。

どんな作品が完成するのか、今から楽しみですね!

5年 素敵な音色が♪ (6/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽室からリコーダーの素敵な音色が聞こえてきます。
そっと覗いてみると…
「星笛」という曲を演奏していました。

リコーダーの後は、「ハローサンシャイン」の2部合唱の練習へ。
体でリズムをとりながら、のびのある美しい声で歌う5年生でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 振替休日
6/20 歯科検診5・6年
6/21 児童集会 PTAアロマ講習10:00〜12:00 5年林間学習保護者説明会15:30〜講堂
6/22 クラブ活動 心臓検診2次 2年出前授業(外国人教育)