21日の給食
〇今日の給食
中華煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、もやしの中華あえ、ごはん、牛乳 〇主にエネルギーのもとになる食べ物 黄のグループの食べ物は、主にエネルギーのもとになる働きがあります。体を動かしたり、脳を働かせたりするために必要です。 。☆米・パン・めん・いも・さとう・油・バター 今日の給食には、黄のグループ食べ物のごはん・油・さとう・じゃがいもでん粉が使われています。 〇クイズ 黄のグループの食べ物は、どれでしょうか? 1.ごはん 2.あつあげ 3.にんじん 20日の給食
〇今日の給食
サーモンフライ、豆乳スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、パンプキンパン、牛乳 〇豆 乳 豆乳は、主に体をつくるもとになる赤のグループの食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。 ※豆乳は大豆から作られます。 〇クイズ 豆乳を固めてできる食べ物は何でしょうか? 1.ヨーグルト 2.み そ 3.豆 腐 19日の給食
〇19日の給食
マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ごはん、牛乳 〇はるさめ はるさめは、中国では昔から食べられている食べ物で、緑豆という豆やじゃがいも・さつまいものでんぷん粉から作られています。 でん粉に水を加えてよく練り、めんのような細長い形にし、かためて作ります。 ※給食では、じゃがいものでん粉から作られたはるさめを使っています。 〇クイズ 今日の給食の「マーボーはるさめ」は、どこの国の料理でしょうか? 1.日本 2.中国 3,フランス 15日の給食
〇今日の給食
鶏肉のカレー風味焼き、てぼ豆のスープ、さんどまめとコーンのサラダ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳 〇てぼ豆 てぼ豆は、皮が白色をしていることから「白いんげん」とも呼ばれています。 たんぱく質や炭水化物。骨や歯をじょうぶにするカルシウム、おなかの調子を整える食物せんいなども含まれています。 〇クイズ てぼ豆と同じ、「白いんげん」と呼ばれているのはどれでしょうか? 1.大 豆 2.小 豆 3.大福豆 3年図書館見学【6月14日】
3年生が港図書館へ社会見学に行きました
図書館の説明を紙芝居で聞き、館内を自由に見学しました 見学後はホールでストーリーテリングの物語を聴かせてもらいました とても良い機会となりました 次はぜひ本を借りに行ってみましょう |
|