いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

名前を縫い取ろう! 〜5年生家庭科〜

画像1 画像1
 今回は、今まで学習してきた、「玉結び」「玉止め」「波縫い」「本返し縫い」「半返し縫い」を使って、自分の名前を刺繍で縫い取っていきました。
 自分で一針一針作っていくごとに
「あ〜〜〜〜。なるほど。こうしていったら間が空くんやなぁ」

 翌日…。朝、みんなが登校してきてすぐに、1人の5年生が。

「せんせ〜。これな、水筒を入れるケース。」
見てみると、名前がローマ字で!

 学びを楽しく活かします!

swingしようぜっ! 〜5年生音楽&総合〜

画像1 画像1
 鍵盤ハーモニカ担当のみんなが『ソロパート』の練習に入りました。
 今回の合奏の中でも多くの場面で活躍する鍵盤ハーモニカ。
 『シングシングシング』の合奏の軸となる演奏をするために。

そして、他の楽器のパートも。
 どんどん学びを進め、swing出きる様になってきました!
 次回は、ドラムと合わせていきます!

あんたがったどっこさ 〜5年生体育〜

画像1 画像1
 5年生の体育では、『学びをつくる時間』をつくっています。
 今日の学びは『あんたがたどこさ』
 歌に合わせて、左右にジャンプし、「さ」で前に跳ぶ。
 昔、あるテレビでやっていて、はやった遊びです。
 「さ」が出てくるタイミングを予測し、準備し、前にジャンプ。

 次は、友だちと向き合って、チャレンジ。

 上手にうまくいくグループもありますが・・・
「うわ〜〜〜ごめんっっっ!」
 前と横でぶつかってしまうグループも。

 どうしたらいいか大笑いしながら、工夫してチャレンジしていく5年生です。

『ほっこり』がいっぱい 〜5年生さまざまな学習の中で〜

画像1 画像1
「この漢字なんて読むん?」
 参観で音読がありました。
 その前の時間の光景です。
 最初は、後から。
 そして、最後には、横に寄り添い教えてあげていました。

「ここどうやってやるん?」
 鉄琴を担当している人の所へ自分のパートの学習が進んでいる人が教えに行っています。

「一緒にすると、わかるわぁ」
 家庭科の時間、玉結びの方法を教えています。

「あっ!こぼれた〜〜〜」
 給食時間、おかずをこぼしてしまった人がいました。
 その瞬間、たくさんの人が、片付けに入ります。
 最後には、ちりとりまで持ってきている人も。

 5年生の教室では、さまざまなことが起こります。
 素敵なことも起こるし、わからないことや、ピンチなことも。
 でも、わからないことや、ピンチなことって、こうして、たくさんの人が寄り添うことで『チャンス』にできるんだなぁと思った一日でした。

swingしようぜっ! 〜5年生音楽〜

画像1 画像1
 合奏に向けての学習がスタートしました。
 自分が担当することが決まった楽器に向かい合います。
 誰一人かけてもswingできません。
 リコーダー、鍵ハモ、鍵ハモのソロパート、木琴、鉄琴。
 それぞれの音を磨いていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

連絡

学校だより

行事予定

全国学力・学習状況調査

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安全マップ