☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

子どもたちの手づくりポスター(その2)

今日は朝から雨がパラパラ降っていました。こんな日は、そう、「雨の読書週間(図書委員会)」です。図書委員会の子どもたちは、図書館開放がある日は必ず、お昼休み前に全校放送でお知らせします。そのときには、自分の「おすすめの1冊」を紹介してくれています。さあ、今日はどんな本を紹介してくれるのかな〜と、毎回楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちの手づくりポスター(その1)

画像1 画像1
校舎をまわっていると、あちらこちらに、子どもたちの手づくりポスターが貼られています。「手あらい・ハンカチしらべ(健康委員会)」。パーフェクトを目指そ〜!と、小さな文字で書かれていました。(明日はいよいよラストデーですね。がんばりましょう!)

水泳学習、がんばってます

プール開きの日こそ、ちょっと寒かったですが
その後はプール日和のお天気が続いていました。
「水、ちょっとずつ気持ちよくなってきた!」と練習に励んでいます。昨日の自分に、挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

インクカートリッジ回収のお願い

平素は、PTA活動にご協力いただきありがとうございます。

先日のベルマーク回収に続き、お知らせします。

使用済みインクカートリッジのリサイクルでベルマークの点数がもらえます。
メーカーはエプソン、キャノン、ブラザーです。
回収は純正のみです。

ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

回収期間・場所
6月14日(水)〜6月23日(金) 本校玄関ホール

画像1 画像1

「ベルマーク、持ってきたよー」

画像1 画像1
ベルマーク収集へのご協力、いつもありがとうございます。また今日は、使用済みのインクカードリッジを持ってきてくれている子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 国際クラブ(ムグンファ・ワールド)
エプロン・マスク調べ(30日まで)
交流給食(1−3)
6/27 夢・授業6年(バスケットボール)
6/28 歯科検診2・4・6年

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校からのお知らせ

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

安全マップ