観察の授業 5年生
解剖顕微鏡をつかってインゲンマメを観察しています。
【学校行事・できごと】 2023-04-28 09:56 up!
観察の授業 5年生
「観察」の授業では、実際にみるために作ったり育てたり、画像で確認したりスケッチしたりしながら学習していく事が大切です。
【学校行事・できごと】 2023-04-28 09:30 up!
算数の授業 6年生
答えを導き出す過程が大事です。班で話し合い、他の人の意見も聞いて考えていきます。
【学校行事・できごと】 2023-04-28 09:23 up!
最初の一歩 1年生
【学校行事・できごと】 2023-04-28 09:17 up!
新任の先生奮闘中
日々奮闘中ですが、子どもたちも頑張ってついてくれます。
【学校行事・できごと】 2023-04-27 15:11 up!