6月15日(木)授業の様子 3年生
3時間目の授業の様子です。
【英語】教科書の内容を訳していきます。どこで区切って訳すかをスクリーンで示します。(3組) 【理科】イオン化傾向の実験です。(2組) 【美術】学級旗のデザインをしています。(1組) ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(水)授業の様子 1年生
2時間目の授業の様子です。
【美術】動物・果物・花などから、それぞれテーマを決めて描いていきます。(1組) 【英語】一般動詞の疑問文を学んでいます。(3組) 【国語】『空中ブランコ乗りのキキ』という題材です。本文を順番に読んでいきます。(2組) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(火)の給食
【本日の給食】
すき焼き煮 きゅうりのしょうがづけ オレンジ 焼きのり ごはん 牛乳 ![]() ![]() 6月13日(火)授業の様子 2年生
3時間目の授業の様子です。
【数学】連立方程式の問題を解きます。『加減法』『代入法』の解きやすい方で考えます。(1組) 【理科】問題を解いています。先生がヒントを出しながら考えていきます。(3組) 【音楽】『翼をください』のテストです。3人一組で合唱を行います。(2組) ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月)授業の様子 3年生
2時間目の授業の様子です。
【数学】平方根について学んでいます。(2組) 【国語】『俳句の世界』という題材です。教科書の内容を順番に読んでいきます。(1組) 【体育】バレーボールを使ってボールを投げる練習をしています。投げ方のフォームを確認します。(3組) ![]() ![]() ![]() ![]() |