救急救命講習
6月23日(金)
テスト最終日、12時より体育館で教職員、運動部のキャプテン、生活委員、保護者の代表の方々に来校していただき救急救命講習を行いました。 はじめに、DVDを見て心肺蘇生法をはじめとする救急救命について学習しました。 その後、胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの使い方を実習しました。 いざという時のために、真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期期末テスト 3日目
6月23日(金)
1学期期末テスト 3日目です。 【時間割】 1時間目 国語 2時間目 数学 3時間目 技術・家庭(1年生) 美術(2年生) 音楽(3年生) 写真は1年生の2時間目の数学の様子です。 試験時間の最後まで諦めずに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期期末テスト 2日目
6月22日(木)
1学期期末テスト 2日目です。 【時間割】 1時間目 英語 2時間目 音楽(1年生) 技術・家庭(2年生) 保体(3年) 3時間目 保体(1年生) 保体(2年生) 美術(3年) 写真は2年生の1時間目英語の直前の様子です。 テストが始まるギリギリまで、教科書やノートで最終確認していました。 今日も集中してテストに取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期期末テスト 1日目
6月21日(水)
今日から3日間、1学期期末テストを実施します。 【時間割】 1時間目 理科 2時間目 社会 3時間目 美術(1年生) 音楽(2年生) 技術・家庭(3年) 写真は3年生の1時間目理科の直前の様子です。教室内はピリピリした緊張感が漂っていました。 今日までの学習の成果が十分発揮できるよう、時間ギリギリまで考えて最後まであきらめず問題に取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
6月19日(月)
火災を想定した避難訓練を行いました。避難指示の放送後、静かにすばやく安全に気をつけて運動場に避難することができました。 ![]() ![]() |
|