TOP

R5 1年スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツテストをしました。50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの3種目を行いました。
 6年生のお兄さん、お姉さんがペアになったり、場を整えてくれたりして、優しく丁寧に助けてくれました。
 みんな一生懸命がんばりました。

図書室には“楽しい”がいっぱい

 こんにちは。
 加島小学校図書室です。

 図書室には教科書に掲載されている物語もたくさんそろっています。

 1枚目の写真後列左から時計回りに・・・

 ・『モチモチの木』 斎藤隆介
 ・『スイミー』 レオ・レオニ
 ・『ごんぎつね』 新見南吉
 ・『サーカスのライオン』 かわむらたかし
 ・『おおきなかぶ』 ロシア民話
 ・『ふたりはともだち』 アーノルド・ローベル

 きっとおうちの方も懐かしいと思われるのではないでしょうか。


 2枚目の写真は休み時間に行われる「図書館開放」の様子です。

 5、6年生の図書委員会の児童が本の紹介をするなど、下の学年の子どもたちに本を読む楽しさを伝えてくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18(木)クラブ活動※今年度初回

今年度初のクラブ活動がありました。クラブ活動を楽しみに待っていた新4年生、いよいよ始まりました。
クラブ活動は、月1回、木曜の6時間目に4〜6年生対象に行っています。
サイエンス、アニメイラスト、折り紙、世界ボード、野球、陸上、ダンス、音楽、コンピューター、バスケットボールの10クラブに分かれて活動します。
今年度から新設のクラブ、ダンス、音楽、コンピューターの様子です。初回だったので、何をするか等の話し合い中心でしたが、次回から本格的に活動できると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト

5/16(火)からスポーツテストを行っています。
今日は、1年生と6年生がペアになってスポーツテストをしました。
6年生の子が引率して、やさしく教えてあげたり、「がんばれ」と声をかけたりしながら、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの3種目を測ることができました。
3年生以上は、体育の学習時間も使って、上記の3種目に加え、長座体前屈、握力、上体起こし、反復横跳び、20mシャトルランの計8種目を測定します、。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランチルームでの給食

ランチルームでの給食を始めました。
今年度は、各学年ごとに2週間程度、ランチルームで給食を食べる予定にしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 SC
銀行振替日(徴収金)
生活アンケート(〜6/30)
6/27 学習参観(※5年以外※懇談会なし)
アギコレ・ションマオ
6/28 児童朝会(7月分)
オンライン学習(2〜6年)
6/29 お話会(4年)
委員会活動(7月分・アルバム撮影)
6/30 柴島浄水場見学(4年)
7/1 休業日

配布文書

学校だより

3年学年だより

4年学年だより

R5年度学校協議会