2年 生活科

 2年生は、1年の秋に植えたチューリップの花が終わったので、球根を掘り出し、プランターの土を入れ替え、野菜の苗を植える準備をしています。ナス、オクラ、ピーマン、ミニトマトから選んだ野菜を育てます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 生活科

 アサガオのたねをまきました。土は、アサガオのたねのおふとんです。ふわふわのおふとんにするために、手で土を押さえずに、プランターをトントンとして土を平らにします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
ミートソーススパゲッティ
レタスとコーンのサラダ
ミニフィッシュ
黒糖ロールパン
牛乳

3年 理科

 子どもたちは、観察を続けてきた幼虫が、さなぎを経て、モンシロチョウ(成虫)になったことに、とても感動していました。〔写真で紹介できず残念です〕
画像1 画像1

春の全国交通安全運動(5月11日〜20日)

 塚本防犯会の方々にも、タスキをかけたり、防犯の腕章をまいて、見守り活動に参加いただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/3 林間学習保護者説明会(5年)