5月26日(金)授業の様子 1年生
3時間目の授業の様子です。
【理科】燃焼実験をおこなった後の授業です。有機物と無機物について学んでいます。(3組) 【数学】テストに向けてプリント学習をしています。(2組) 【家庭】飯盒炊さんで、カレーの作り方を学びます。炊飯器を使わずにご飯が炊けるかな?(1組) ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(木)の給食
【本日の献立】
かやくご飯 みそ汁 まっ茶ういろう ごはん 牛乳 ![]() ![]() 5月25日(木)授業の様子 3年生
2時間目の授業の様子です。
【音楽】『威風堂々』を練習します。電子黒板にリコーダーの押さえる箇所が表示されます。(3組) 【国語】提出物の確認をしています。終わった生徒はテスト勉強をします。(2組) 【理科】元素記号について学んでいます。(1組) ![]() ![]() ![]() ![]() 5月24日(水)の給食
【本日の献立】
マカロニグラタン キャベツのスープ みかん パン 牛乳 ![]() ![]() 5月24日(水)授業の様子 2年生
3時間目の授業の様子です。
【体育】立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳びの練習をしています。(1、2組) 【社会】近世の日本と世界について学んでいます。(3組) ![]() ![]() ![]() ![]() |