5/8 ほけんだより5月号

ゴールデンウィークが終わりましたね。

みんな元気かな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 学習のようす(1年生)

 1組・2組の国語科の学習です。

 子どもたちが、教科書の「あめですよ」を、よいしせいで、おおきなこえで、まちがえずに、ゆっくりと音読していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 学習のようす(2年生)

 音楽科の学習です。

 先生が弾くオルガンの音に合わせて、子どもたちが、明るい声で歌っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 遠足事前指導(3・4年生)

 11日(木)に、3年生と4年生はペア学年で「鶴見緑地」へ遠足に行きます。

 講堂で事前指導があり、子どもたちは、しおりをもとに説明を聞いた後、班ごとに集まっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 学習のようす(5年生)

 1組・2組の社会科の学習です。

 日本の国土のようすについて学習しました。
 地図帳や資料集を使って、日本を構成する島々や周りの国々について調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30