5/19 学習のようす(5年生)
1組の音楽科です。リコーダーの音が重なり合う響きを感じ取りながら演奏していました。
2組の英語科では、子どもたちが楽しそうに活動していました。 When is your birthday ? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 学習のようす(3年生)
1・2組の図画工作科の学習で、「おしゃれなハンカチ」づくりです。
マイネームペンで模様を描いているところです。 その後、色鉛筆で色を塗っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 学習のようす(1年生)
「なにをしているところかな」
算数科の たし算の学習です。 先生がたし算の式をテレビに映し出してくれました。 見やすいですね。おはじきも使って考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 20分休みのようす
外は、本降りの雨です。
4年生の教室では、子どもたちがニコニコとおしゃべりをして過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/19 朝の登校風景
おはようございます!
今日は「あいさつ週間」の最終日です。 日に日に、あいさつの声が大きくなっていたように思います。 正門で、児童会の児童と登校してきた児童が、丁寧にお辞儀をしてあいさつをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |