5/12 「おしゃれなランチマット」(1年生)

 1年生の子どもたちの図画工作科の作品です。

 いろいろな色をうまく使っています。上手ですね。

 おしゃれですてきなランチマットが、教室と学年掲示板に飾ってありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 学習のようす(2年生)

 生活科で、「ミニトマト」の苗植えをしました。

 子どもたちが、プランターに土を入れています。

 赤い実がつくのが楽しみですね。
 しっかりと水やりをしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 学習のようす(3年生)

 1組・2組の算数科です。

 「わり算」を学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 学習のようす(4年生)

 1組の国語科は、国語辞典を使った調べ学習です。

 2組の書写では、子どもたちが、筆の持ち方・使い方や力の入れ具合を、実際に半紙に書きながら確かめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 「お花といっしょに」(2年生)

 2年生の子どもたちの図画工作科の作品です。

 色とりどりのきれいなお花が いっぱい咲いています。

 学年の掲示板と、学級に貼っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30