TOP

修学旅行

工房に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

5月19日(金)
本日の給食メニューは

かやくご飯
みそ汁
まっ茶ういろう
牛乳

です。
「まっ茶」は、原料のてん茶(日光を当てずに育てた茶葉)の葉を、石うすなどで細かく粉状にしたものだそうです。
ところで、どんな茶葉でもウーロン茶、や紅茶になることができるって知ってましたか?
これらは発酵の度合い(半発酵・完全発酵)で作り分けることができて、ウーロン茶を作ったあとの葉をしばらく放置していると、紅茶のような匂いがするようになってきたりします。
ウーロン茶によく合う茶葉が鉄観音、紅茶によく合う茶葉がダージリンやセイロンだ、ということなんですね。
画像1 画像1

修学旅行

ガラス工房に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

水上ラインの船上です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

水上ラインの船上です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31