少しずつ 2年生
1年生に校内を案内するために、案内のポスターを各部屋に貼っています。少しずつお兄さんお姉さんに成長していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 観察の授業 6年生
缶に穴がある、つまり空気が入ってくる場合の燃え方の違いを観察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 観察の授業 3年1組
校内の生き物を探して観察します。
まずは、身近なものに関心を持って欲しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力学習状況調査 6年生
6年生「頑張れ!」
2時間目に国語、3時間目に算数をしました。 全校朝会や学級で「白紙回答をなくそう!」「できるところから」アドバイスも送りました。質問紙はオンラインで後日おこないます。 ![]() ![]() 観察の授業 4年生
校内にいる生き物を探し、観察してスケッチに描きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|