校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

4年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年理科では、1年を通して植物を観察しています。三国本町公園に行き、夏のイチョウの様子を観察しました。春に観察したイチョウより、大きく伸びていて、葉の数も増えていました。葉の大きさをものさしで測ったり、木の幹の太さを測ったりしました。また、葉に切り込みが深く入っている葉や、スカートのような形で切り込みが少ししかない葉、葉にも2種類あるのだと発見していました。気づいたことをしっかりワークシートにイラストとともにまとめていました。

7月5日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳です。

オクラ

オクラは、切り口が星のような形をしていて、独特のぬめりが特徴です。
ビタミンやカルシウム、食物せんいなどを含む緑黄色野菜です。

今日は 焼き物機で蒸したオクラを、梅肉 砂糖 米酢 うすくちしょうゆで作った調味液で合えています。梅の風味が効いた食欲の増す献立です。

1年 折り紙教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちがとても楽しみにしていた折り紙教室がありました。折り紙を三角や四角におり、重ねてのりをつけるとみるみる魚に大変身!魚とカニができあがると目をつけて、見せあいっこしました。今日持ち帰っていますので、またお話し聞いてあげてください。教えていただきありがとうございました!

7月4日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、チキントマトスパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、発酵乳、黒糖パン(1/2)、牛乳です。

発酵乳

発酵乳は、牛乳を乳酸菌で発酵させて作ります。
発酵乳に含まれるカルシウムには、ほねや歯を作る働きがあります。

カルシウムには、骨や歯を作る働きがあるだけでなく、筋肉の収縮をスムーズにしたり、神経を安定させたりする作用もあります。
 また、乳酸菌の働きでは、腸内で大腸菌等、悪玉菌の繁殖を抑え、腸内菌のバランスをとる役割があります。
給食では、液状の「発酵乳」と、糊状の「ヨーグルト」が登場しています。


7月3日(月)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ゴーヤチャンプルー、五目汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ、ごはん、牛乳です。

ゴーヤチャンプルー

「チャンプルー」とは沖縄県の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、いろいろな食材をいためた料理です。
 今日の給食は、夏が旬の野菜である「にがうり(ゴーヤ)」を使った、ゴーヤチャンプルーです。

にがうりは、夏が旬の野菜で、ビタミンCが多く含まれています。夏に積極的に食べたい野菜のひとつですね。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31